SPECIAL の記事一覧
![]() |
[NAB2018:ZOOM]リミッターやヘッドホンアンプなどを改良した新製品「F8n」を展示ZOOMは撮影機能を搭載したオーディオレコーダーやステレオマイク搭載にレコーダー、マルチチャンネルレコーダー、オーディオミキサーなど音声収録に欠かせない様々な製品を発売しているが、...続きを読む
[ DATE : 2018-04-25 ] |
![]() |
[NAB2018:Digital Forecast]ラインナップが豊富なBridge UHDシリーズを展示DigitalForecastは新製品として、UHD対応のオプティカルファイバーや、12G-SDIインターフェースを装備した各種Bridge UHDシリーズのコンバーターを出展した...続きを読む
[ DATE : 2018-04-25 ] |
![]() |
[NAB2018:JVCケンウッド]IPを活用したワークフローを実現する2/3インチHDメモリーカードカメラレコーダー「GY-HC900」を初展示JVCケンウッドブース動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google...続きを読む
[ DATE : 2018-04-24 ] |
![]() |
[NAB2018:平和精機工業]三脚システム、ペデスタル、クレーンなど、様々な撮影環境に対応したカメラサポートシステムを一堂に展示平和精機工業ブース動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google C...続きを読む
[ DATE : 2018-04-24 ] |
![]() |
[NAB2018:ソリトンシステムズ]Zao/Zao-Sなどを活用したワイヤレス伝送システムを展示360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/And...続きを読む
[ DATE : 2018-04-24 ] |
![]() |
[NAB2018:TVU Networks]マルチカメラプロダクションソリューション「TVU Producer Pro」や、ルータを搭載した小型軽量の「TVU Nano」を展示360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/And...続きを読む
[ DATE : 2018-04-24 ] |
![]() |
[NAB2018:LiveU]4K-SDIとGlobal Roaming機能を追加したLU600 HEVC 4K-SDIに注目360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/And...続きを読む
[ DATE : 2018-04-23 ] |
![]() |
[NAB2018:ヴァイテックグループ]Manfrotto、Vinten、sachtlerなどの各ブランド製品を一堂に展示360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/And...続きを読む
[ DATE : 2018-04-23 ] |
![]() |
[NAB2018:アストロデザイン]新たな発想を基にした製品を展開。8K、12G-SDI対応製品をメインとした展示360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/And...続きを読む
[ DATE : 2018-04-23 ] |
![]() |
[NAB2018:NewTek]各製品のアップデートやコンバーターとストレージの新製品、仮想化されたコントロールルームソフトウェアを展示360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/And...続きを読む
[ DATE : 2018-04-23 ] |
![]() |
[NAB2018:朋栄]IP、12G-SDI、HDRなどの各種製品/ソリューションを展示。多岐にわたる新製品が登場朋栄ブース動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google Chrom...続きを読む
[ DATE : 2018-04-23 ] |
![]() |
[NAB2018:Grass Valley]クラウド対応EDIUSの展示やRioの今後の展開を紹介Grass Valleyプレスカンファレンス動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用する...続きを読む
[ DATE : 2018-04-23 ] |
![]() |
[NAB2018:Panasonic]4K8KからHDR、MoIPなどのIPを活用した映像ソリューションまで幅広い製品を展示。今年で創業100周年!Panasonicブース動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ...続きを読む
[ DATE : 2018-04-19 ] |
![]() |
[NAB2018:ATOMOS]小型、軽量のポータブルモニター/レコーダー「NINJA V」やProRes RAWに対応したSHOGUN INFERNO、SUMO19を展示360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/And...続きを読む
[ DATE : 2018-04-19 ] |
![]() |
[NAB2018:Sony]次世代放送を見据えた製品展開。FS5 IIやPXW-Z280/Z190などの新製品にも注目Sonyブース動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版...続きを読む
[ DATE : 2018-04-19 ] |
![]() |
[NAB2018:富士フイルム]FZマウントやマイクロフォーサーズマウントのMKレンズ、PLマウント専用光学エクステンダーを使ったフジノンPLレンズを展示富士フイルムブース動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google C...続きを読む
[ DATE : 2018-04-18 ] |
![]() |
[NAB2018:Avid]リーズナブルな新型IOボックスや次世代Media Composerを公開Avidブース動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google...続きを読む
[ DATE : 2018-04-18 ] |
![]() |
[NAB2018:ARRI]ラージフォーマットの4Kセンサーを搭載した「ALEXA LF」やSkyPanelのファームウェア4を展示ARRIブース動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google Chr...続きを読む
[ DATE : 2018-04-17 ] |
![]() |
[NAB2018:EIZO]PQ方式とHG方式に対応した「CG319X」と1000cd/m2まで安定表示やコントラスト比100万:1を実現した「CG3145」を展示EIZOブース動画 HDR周りの機能をさらに充実させた「ColorEdge CG319X」 一押しの展示は5月23日に発売するDCI 4K解像度に対応した31....続きを読む
[ DATE : 2018-04-17 ] |
![]() |
[NAB2018]Day03(4月11日) 新時代に向けての兆し。話題が事欠かなかった今年のNABを振り返る未来はそこに。今年も情報盛りだくさんのNABが終了 最終日は午後から撤収するブースもあるので正午をすぎたあたりから来場者の人数も少なくなってくる。逆に落ち着いて製品の説明を聞...続きを読む
[ DATE : 2018-04-16 ] |
![]() |
[NAB2018]ナブブラリVol.05(動画)NAB2018の会場で気になったところをぶらぶらしながらレポートするコーナー。Blackmagic Designブースからお届けします。 ...続きを読む
[ DATE : 2018-04-16 ] |
![]() |
[NAB2018]NHKブース(動画)NAB2018のNHKブース動画です。 ...続きを読む
[ DATE : 2018-04-13 ] |
![]() |
[NAB2018]Zhiyunブース(動画)NAB2018のZhiyunブース動画です。 ...続きを読む
[ DATE : 2018-04-13 ] |
![]() |
[NAB2018]Aputureブース(動画)NAB2018のAputureブース動画です。 ...続きを読む
[ DATE : 2018-04-13 ] |
![]() |
[NAB2018]NewTekブース(動画)NAB2018のNewTekブース動画です。 ...続きを読む
[ DATE : 2018-04-13 ] |
特集記事
![]() |
Film Shooting Rhapsody いまだから知っておきたいフィルムの現状や伝統的な技術などを紹介する。 |
![]() |
CES2019 米国ラスベガスで開催された世界最大の国際家電見本市 CES2019をレポート。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2018 2018年は映像業界にとってどんな年だったのだろうか。PRONEWS AWARDで部門ごとに振り返る。 |
![]() |
10万円以下のジンバル選び 一層注目が増している小型カメラジンバルをDJIやZHIYUN、FEIYU TECH、FILMPOWERの4社5機種に渡って比較紹介。 |
![]() |
Inter BEE 2018 千葉幕張メッセにて開催される国際放送機器展“Inter BEE“をレポート。 |
![]() |
InterBEE 2018の歩き方 今年もInterBEEの歩き方をジャンル別にピックアップし、6種類のコースを紹介。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:もの作りの現場から 「新世紀シネマレンズ漂流:最新単焦点レンズ編」の続編。前回紹介することができなかったシネマレンズメーカーを取材。 |
![]() |
Photokina2018 ドイツ・ケルンメッセで開催されたスチルカメラの祭典 Photokina2018をレポート。 |
![]() |
IBC2018 オランダ・アムステルダムで開催された欧州最大の映像・放送の展示会IBC2018をレポート。 |
![]() |
映画「万引き家族」〜撮影部と撮影監督の眼差し 「万引き家族」はいかにして生まれたのか?今回の特集ではその制作側を覗いてみる。 |
![]() |
SIGGRAPH2018 世界最大のコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する学会・展示会SIGGRAPH2017をレポート。 |
![]() |
BIRTV2018 中国・北京で開催されたアジア地区ではInterBEEと並ぶ大規模な放送機器展 BIRTVをレポート。 |
![]() |
QBEE2018 九州放送機器展(QBEE)をいつもの会場練り歩き方式でレポート。 |
![]() |
inside DaVinci 15 史上最大のアップデートを実現したと言われるDaVinci Resolve 15に関する最新動向をまとめてみた。 |
![]() |
Cine Gear Expo 2018 米ハリウッドの中心、パラマウントスタジオで開催された「Cine Gear Expo」をレポート。 |