爺の嫌がらせ の一覧
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.11 千秋楽御礼~fpシステムtxt:荒木泰晴 構成:編集部 完成したSIGMA fpのシステム 前回で「もう記事は書かない」と決めたが、結論を出さないままでは寝覚めが悪い。最近、ようやくSIGMA...続きを読む
[ DATE : 2020-11-20 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.10 SIGMA fpを4K動画撮影で使用するtxt:荒木泰晴 構成:編集部 カメラメーカーと電器メーカー SIGMA fpのシネ仕様機を組み上げて実用テストを始めると、他のメーカーのDSLRやミラーレス機と比べて...続きを読む
[ DATE : 2020-05-18 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.09 掟破りのカメラ改造。SIGMA fpを女性と年寄に優しいフルサイズシネ専用機に変えるtxt:荒木泰晴 構成:編集部 発端 2019年秋、シグマから小型軽量のフルサイズデジタルカメラ「fp」が発売された。 山木和人社長の製品発表プレゼンテーションでは、...続きを読む
[ DATE : 2020-03-27 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.08 人の寿命、機材の寿命txt:荒木泰晴 構成:編集部 はじめに 昨年は様々な「いやがらせ」の数々、お詫びいたします。 初春を寿ぎ、最初のテーマは崇高にして畏き「寿命」です。 爺は今年9月...続きを読む
[ DATE : 2020-01-14 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.07 適切なレンズフード選びを理解して、フレアやゴーストを対策せよtxt:荒木泰晴 構成:編集部 はじめに 三脚、露出計、機材の保存、フィルターと「いやがらせ」を書いて来ましたが、今回は「レンズフード」です。「つまんないことを書くな」とい...続きを読む
[ DATE : 2019-12-17 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.06 フィルターは一長一短。最適な1枚を選べtxt:荒木泰晴 構成:編集部 はじめに 現代のデジタル動画カメラは高感度化が著しく、基準ISO感度ISO800はフツーで、ISO2000の機種もあるようです。 ...続きを読む
[ DATE : 2019-11-08 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.05 カメラとレンズをカビやサビから守れtxt:荒木泰晴 構成:編集部 機材が増えて、収集つかない状態に はじめに さてお立合い、諸先輩、ご同輩の皆様。映像業界にいれば、齢を重ねるに従って、カメラ、レンズ、...続きを読む
[ DATE : 2019-10-04 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.04 適正露出は人それぞれで、基準なんてないtxt:荒木泰晴 構成:編集部 はじめに 「露出計って何だよ。カメラに積んであるじゃないか」と言う声が聞こえてきます。 「それじゃ、アナタの露出は正しいの」と、問...続きを読む
[ DATE : 2019-09-10 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.03 軽くて、丈夫、ブレない、万能の三脚、なんてないtxt:荒木泰晴 構成:編集部 はじめに PRONEWSの編集部に聞いてみました。 この記事を読むのはどんな方々? 「いわゆる、ビデオグラファーの皆さんですね。...続きを読む
[ DATE : 2019-08-23 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.02 3Dは、忘れたころにやってくるtxt:荒木泰晴 構成:編集部 はじめに 「天災は、忘れたころにやってくる」の例え通り、3Dも同じです。 最近は「アバター」以後、数年がブームでしたね。現在のハリウッ...続きを読む
[ DATE : 2019-06-24 ] |
![]() |
[爺の嫌がらせ]Vol.01 ないのなら 作ってしまえ アダプターtxt:荒木泰晴 構成:編集部 「爺の嫌がらせ」とは 爺は今年9月で71歳になります。21歳から映像業界に居て、50年経ちました。最近は、現場にいるよりも、原稿を書いた...続きを読む
[ DATE : 2019-05-22 ] |