NAC の一覧
![]() |
[Point of View]Vol.95カールツァイスとナックイメージテクノロジー、ツァイス・シネレンズサービストレーニング・レベル2を国内初開催カールツァイス認定サービストレーニング国内初開催 ナックイメージテクノロジーで開催されたツァイス・シネレンズサービストレーニング カールツァイス(以下ツァイス)...続きを読む
[ DATE : 2018-12-26 ] |
![]() |
[InterBEE2018]ナックイメージテクノロジーブース:ARRIのデジタルシネマカメラやオリジナルフルサイズレンズ「CAT’S EYE」を展示ナックイメージテクノロジーブース 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google Chr...続きを読む
[ DATE : 2018-11-22 ] |
![]() |
[InterBEE2016]カールツァイス/ナックイメージテクノロジーブース:レンズ、LEDライト、VRなどの新製品を一堂に揃えて展示ARRIアレクサシリーズALEXA SXTや、LEDフラッドライトの新機種SkyPanel S120-Cなどのほか、スーパー35mm判センサー対応のシネマズームレンズLWZ.3 L...続きを読む
[ DATE : 2016-11-24 ] |
![]() |
[InterBEE2010]株式会社ナックイメージテクノロジーブースレポートナックイメージテクノロジーは、ARRIの新製品としてフィルムスタイルデジタルカメラALEXA PLUSやPLマウントズームレンズAluraシリーズ、リフレクター搭載型ハロゲ...続きを読む
[ DATE : 2010-11-29 ] |
![]() |
ナック、放送用HDハイスピードカメラ 「Hi Motion 2 (ハイモーション2)」(仮称)を開発中株式会社ナックイメージテクノロジーは、放送用HDハイスピードカメラ「Hi Motion 2 (ハイモーション2)」(仮称)の販売を、2011年を目処に開始すると発表した。スポーツ中...続きを読む
[ DATE : 2010-11-17 ] |
![]() |
[NAC Open House in Aoyama]Vol.02 ARRI Franz Kraus氏が語るALEXAの魅力ALEXAはD-20やD-21に次ぐARRIのデジタルカメラシステムだが、D-20やD-21と異なりARRIRAW出力以外にカメラ本体でProRes 422(HQ)またはProRe...続きを読む
[ DATE : 2010-06-09 ] |
![]() |
[NAC Open House in Aoyama]Vol.01 デジタルシネマカメラALEXA国内発売去る5月27、28日の両日、東京・港区のナックイメージテクノロジー本社において「ナックOpen House in Aoyama 2010」が開催され、ARRIのデジタルシネマカメラ...続きを読む
[ DATE : 2010-06-07 ] |
![]() |
[Point of View]Vol.17 ナック、世界初ツァイス認定サービスセンターに創立50周年を機に2009年6月に東京・北青山に移転したナックイメージテクノロジー(Tel 03-3796-7901、以下ナック)は7月30、31日の両日、新社屋の紹介を兼ね、最新...続きを読む
[ DATE : 2009-08-04 ] |
テクノハウス、デジタルシネマ製作ワークフロー「S.Two社セミナー」開催株式会社テクノハウスは9月4日と5日の2日間、ナックイメージテクノロジー社協力のもと、デジタルシネマカメラで撮影された素材を使用したワークフローのプレゼンテーションセミナーを開催す...続きを読む
[ DATE : 2008-08-26 ] |