Panasonic の一覧
![]() |
[ケーブルテレビショー2009]パナソニックブース ~新デジタルSTBやP2HD収録システムを展示~パナソニックは、技術で拓く未来その先へ~New value creation~をテーマDVDレコーダーとHDDを内蔵した新デジタルSTB TZ-DCH9000シリーズをはじめ、多...続きを読む
[ DATE : 2009-06-19 ] |
![]() |
パナソニック、ビューイングソフトウェアAVCCAM Viewer Mac版をリリースパナソニック株式会社(大阪府門真市)は、AVCCAMで撮影したAVCHD動画コンテンツとメタデータのプレビューが簡単に行えるビューイングソフトウェアAVCCAM Viewerの...続きを読む
[ DATE : 2009-06-10 ] |
![]() |
パナソニック、P2 SUMMIT 2009 ~After NAB2009 in TOKYO~ を六本木にて開催予定パナソニックは、今年4月にアメリカネバダ州ラスベガスで開催された国際放送機器展「2009 NAB Show(NAB2009)」にて発表した新製品を中心とした内覧会「P2 SUMMI...続きを読む
[ DATE : 2009-05-20 ] |
![]() |
パナソニック、新3DフルHDプロダクションシステム開発を本格的に開始パナソニックは、市場としては初の3DフルHDプロダクションシステムの開発に乗り出すことを発表した。 このシステムはツインレンズ搭載のP2カメラレコーダー(3DフルHDカメラレコーダ...続きを読む
[ DATE : 2009-04-22 ] |
![]() |
[NAB2009]パナソニックブース ~AVCCAMシリーズを拡充~パナソニック AVCCAMシリーズのポータブル・レコーダを出展 パナソニックは、SDカードを使用したメモリーカードポータブルレコーダAG-HMR10と、オプション...続きを読む
[ DATE : 2009-04-22 ] |
![]() |
[NAB2009]デイリーレポート(4月19日)~ローコスト制作と3Dコンテンツ制作に向けた取り組みが加速~ソニー、パナソニックなど主要メーカー各社が相次いで新製品を発表。ローコスト制作と3Dコンテンツ制作に向けた取り組みが加速 明日のエキシビション開始を前にして各ブースの工事がほぼ片...続きを読む
[ DATE : 2009-04-21 ] |
![]() |
パナソニック、NAB 2009にてAG-HMC45など新製品を出展パナソニック株式会社(大阪府門真市、以下:パナソニック)は、ラスベガスで4月20日より開催されているNAB 2009(2009 NAB SHOW)で各種技術、製品の発表、展示を行う...続きを読む
[ DATE : 2009-04-20 ] |
![]() |
パナソニック、業務用AVCCAMシリーズに「EDIUS Neo 2」をバンドルパナソニック株式会社(大阪府門真市、以下:パナソニック)は、同社のAVCCAMシリーズのメモリーカード・カメラレコーダーに、トムソン・カノープス株式会社(神戸市西区、以下:トムソン...続きを読む
[ DATE : 2009-04-10 ] |
![]() |
[Cutting Edge]Vol.01 見え始めたデジタルカメラ映像制作の可能性デジタルカメラ映像制作の可能性とは? 3月26日から4日間にわたって東京ビックサイトで開催された、カメラマンや写真業界関係者からコンシューマ向けのスチルカメラ関連のカンファレンス&...続きを読む
[ DATE : 2009-04-04 ] |
![]() |
パナソニック、フルタイムAF、フルHD搭載のデジタル一眼LUMIXを発表デジタル一眼レフカメラと、ビデオカメラの境界線がますますなくなってきた。パナソニック(お客様ご相談センター=フリーダイヤル0120-878-365(9〜20時))は、マイクロフォー...続きを読む
[ DATE : 2009-03-25 ] |
![]() |
パナソニックが新”P2HD”AG-HPX305の説明会を開催パナソニックは2月17日、18日の両日、パナソニック システムソリューションズ ジャパン(東京都港区)新宿営業本部セミナー会場において、パートナー、ユーザー向けに新製品説明会を開催...続きを読む
[ DATE : 2009-02-18 ] |
![]() |
パナソニック、”P2カム” AG-HPX305など新製品4機種を発表パナソニック株式会社(以下:パナソニック)は、業務用テープレスカメラレコーダー"P2カム"AG-HPX305、ハードディスク・ストレージユニット「P2ラピッドライター」など新製品4...続きを読む
[ DATE : 2009-02-13 ] |
![]() |
[CES 2009レポート]Vol.02 ついにやってくる! 本当の立体視ブームデジタル家電、オーディオ機器などに関する世界最大の見本市2009 International CES(Consumer Electronics Show、日本語サイト、以下CES ...続きを読む
[ DATE : 2009-01-27 ] |
![]() |
[特集:次世代収録環境へのアプローチ]~パナソニック編~ AVCCAMからVARICAMまで半導体メディア収録が標準にAVCCAMからVARICAMまで半導体メディア収録が標準にパナソニックの2008年は、フラッシュメディア記録カメラレコーダーの年だったと言っても過言ではない。4月のNAB Sh...続きを読む
[ DATE : 2008-12-10 ] |
![]() |
[InterBEE2008]パナソニック株式会社ブースレポートパナソニック、P2ポータブルレコーダーを出展 パナソニックは、AVC-Intra(50/100)、DVCPRO HD、DVCPRO 50、DVCPRO、DVに対応したメモリーカ...続きを読む
[ DATE : 2008-12-02 ] |
![]() |
[InterBEE2008]Day01―カメラに見られる映像業界の未来を考える。InterBEEで情報をつかむには、くまなく歩くことだ。歩くことによって映像のトレンドが、浮かび上がってくる。本日初日は、各社が出展しているカメラから浮かび上がるカメラの未来像を探...続きを読む
[ DATE : 2008-11-20 ] |
![]() |
日立マクセル、「P2」シリーズに対応した半導体メモリカード「P2カード」3種類を発表日立マクセル(大阪府茨木市)は、パナソニック株式会社の放送用半導体メモリー収録システム「P2」シリーズに対応した半導体メモリカード「P2カード」3種類を2009年3月より発売する。...続きを読む
[ DATE : 2008-11-17 ] |
![]() |
ユーザーレポート(7) Panasonic AVCHDカメラレコーダー AG-HMC155今回レポートするPanasonic メモリーカードカメラレコーダー AG-HMC155は、DVカメラの名機DVX100シリーズの流れを汲みながら、HD化/テープレスを実現した「...続きを読む
[ DATE : 2008-10-03 ] |
パナソニック、マルチフォーマットライブスイッチャーAV-HS400Aを発売パナソニック株式会社は、2008年10月にマルチフォーマットライブスイッチャー「AV-HS400A」を発売する。 AV-HS400Aは同社が発売しているAV-HS400の基本機能を...続きを読む
[ DATE : 2008-09-22 ] |
Panasonic、「MEDIA DESIGN 2008」を東京ビックサイトにて開催毎年恒例となっているパナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社主催展示の「MEDIA DESIGN 2008」。7月31日から8月1日の期間中、東京ビックサイトにて開...続きを読む
[ DATE : 2008-07-17 ] |
加Matrox社、RT.X2新バージョン3.6 リリース加Matrox Video Products Group(Matrox社)は、ノンリニア編集プラットフォーム「RT.X2」の新バージョン3.6をリリースした。 新バージョンでは主...続きを読む
[ DATE : 2008-07-09 ] |
PlasterCity スタジオ、パナソニック2Kプロセッサで2Kワークフローの能率化を図る米ロス・アンジェルスに拠点を置く、ポストプロダクション・ハウスのPlasterCITY Digital Post(PlasterCITY)は、パナソニック社製の2Kプロセッサ「AJ...続きを読む
[ DATE : 2008-07-01 ] |
「IPTVフォーラム」が中間法人化、8月末に統一規格を策定IPTVの統一規格を策定する「IPTVフォーラム」が「有限責任中間法人IPTVフォーラム」と中間法人化されたことが発表された。新IPTVフォーラムは24日に設立を対外的に発表する説...続きを読む
[ DATE : 2008-06-25 ] |
Panasonic、全国主要7拠点において「MEDIA DESIGN 2008」を開催パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社は、パナソニック業務用機器の総合展示会「MEDIA DESIGN 2008」を全国主要7都市に開催する。 今年のテーマは「...続きを読む
[ DATE : 2008-06-05 ] |
ソニーと米大手CATV6社、STB不要の対話型サービスのプラットフォームを共同開発ケーブル業者と家電業者が、プラグ・アンド・プレイ規格のTV普及の計画においてお互い一歩近づいた。 米国現地時間27日、ソニーエレクトロニクスと米大手ケーブルオペレーター6社が、セッ...続きを読む
[ DATE : 2008-05-29 ] |