注目記事
-
2021-04-21
[SXSW2021]Vol.08 「TOKYO SESSIONS」を成功に導いたオンライン配信の魅せ方
txt・構成:編集部 日本からショーケースに参加したTOKYO SESSIONS TOKYO SESSIONSは、ライブネーションが手掛ける、日本のアーティストを世界に向けて発信する配信プ .... 続きを読む
-
2021-04-21
Vol.07 ARRI祭でSignature Zoomが国内初展示[ARRI my love]
txt・構成:編集部 Signature Zoomの65-300mmや45-135mmがARRI祭会場に登場 ARRIは2020年9月、Signatureシリーズの新しいズームレンズ「 .... 続きを読む
-
2021-04-21
Vol.10 照明技師 杉本崇氏インタビュー~ARRIと映画照明とその周辺 [ARRI my love]
ARRIと映画の関係性を紐解く ARRIが映画業界において大きな信頼を勝ち得ている理由は何か?またそれを裏付けるのは事実は?それを知るためには、実際にARRIを駆使しているユーザの声を探るしかない。 .... 続きを読む
-
2021-04-19
Vol.01 映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」EIZO ColorEdgeシリーズだからこそ実現したリモート制作[ColorEdge World]
txt:小池拓 構成:編集部 コロナ禍で広がるリモート制作 先日、EIZOのクリエイティブ市場向けカラーマネージメントモニター「ColorEdge CGシリーズ」の企画・開発に関し .... 続きを読む
-
2021-04-15
Vol.02 リファレンスモニター導入のススメ「BenQ SW271C」[Monitor Review]
txt:タカザワカズヒト 構成:編集部 iMac内蔵モニターを使う筆者があえてリファレンスモニターを導入する理由 2021年現在、グレーディングやエディット、フォトレタッチに使用するモニタ .... 続きを読む
-
2021-03-31
Vol.04 省スペースのカフェ~小規模ライブハウスをカバーするライブ配信ソリューションとは[TASCAM User’s Review]
txt:駿河由知 構成:編集部 高音質でライブ配信を行う準備 今、ライブ配信に注目が集まり、とても盛り上がっている。これまでのライブ配信は、簡易的な配信もしくは専門業者などが行うものとされ .... 続きを読む
-
2021-03-29
テレビ朝日も導入した「Dropbox」映像制作の生産性向上を加速~TooとDropbox Japan共催ウェビナーレポート[Report Now!]
txt:藤川理絵 構成:編集部 株式会社TooとDropbox Japan株式会社は2021年2月17日、ウェブセミナー「テレワーク時代における映像制作ワークフローの時短テクニック」を開催し、D .... 続きを読む
特集記事
- 2021年4月特集:ARRI, my love
- 映画機材界の雄であるARRI。日本での販売拡大に注目されるARRIの歴史から実用例までフィーチャーする。… 続きを読む
- 2021年3月特集:SXSW 2021
- 3/16~20にオンライン開催となった「SXSW2021」をレポートする。 … 続きを読む
- 2021年3月特集:Virtual Production Field Guide
- 国内のバーチャルプロダクションの展開と、映像制作ワークフローへの影響について紹介。 … 続きを読む
- 2021年2月特集:CP+2021
- オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 … 続きを読む
- 2021年2月特集:新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編
- 「新世紀シネマレンズ漂流」特集の新シリーズ。2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 … 続きを読む
- 2021年1月特集:CES2021
- オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。… 続きを読む
- 2021年1月特集:映像基礎講座 Episode 2
- 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。… 続きを読む
- 2020年12月特集:年末イッキ読み!
- 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。… 続きを読む
- 2020年12月特集:PRONEWS AWARD 2020
- 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。… 続きを読む
- 2020年11月特集:[再現:Inter BEE 2020]-Web Trade Show-
- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 … 続きを読む
- 2020年10月特集:ぼくらのEDIUS X
- 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介 … 続きを読む
- 2020年10月特集:Broadcast & Cinema EXPO 2020
- 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。… 続きを読む
- 2020年9月特集:ATEM WORLD
- ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。… 続きを読む
- 2020年8月特集:映像基礎講座
- 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。… 続きを読む
Column
Last Update : 2021-04-21
2021-04-21
Vol.119 ワークショップの善し悪し[東京Petit-Cine協会]
txt:ふるいちやすし 構成:編集部 悪質な手口のワークショップとは コロナがまたまた不穏な雰囲気になってきたが、映画制作や音楽ライブは恐る恐る動き始めている感 .... 続きを読む
2021-04-20
Vol.12 弱冠24歳!未来の北陸メディア王にあれこれ訊いちゃうのね?[訊かせてよ。]
txt:山本遊子 構成:編集部 配信スタジオ「Sauce by KAN-NARI」事業部長の泉悠斗さんをゲストに迎えて 「訊かせてよ。」第十二回! こんにちは。 .... 続きを読む
2021-04-19

Vol.01 映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」EIZO ColorEdgeシリーズだからこそ実現したリモート制作[ColorEdge World]
txt:小池拓 構成:編集部 コロナ禍で広がるリモート制作 先日、EIZOのクリエイティブ市場向けカラーマネージメントモニター「ColorEdge CGシリーズ .... 続きを読む
2021-04-16
Vol.05 映像表現とモノ・コトを結ぶ「意味体験」[映像表現と気分のあいだ]
txt:佐々木淳 構成:編集部 ここまで、TVCMにおける体験=「ぽさ」「感じ」がCCTマップによって十数タイプに大別できること、そしてそれらが時代ごとの感情に .... 続きを読む
2021-04-15

Vol.02 リファレンスモニター導入のススメ「BenQ SW271C」[Monitor Review]
txt:タカザワカズヒト 構成:編集部 iMac内蔵モニターを使う筆者があえてリファレンスモニターを導入する理由 2021年現在、グレーディングやエディット、フ .... 続きを読む
2021-04-15
Vol.135 8K30PやATOMOS NINJA Vを使ったProRes RAW収録にも対応するソニーαシリーズ最上位機種「α1」レビュー[OnGoing Re:View]
txt:松本和巳 構成:編集部 ■デジタル一眼カメラ α1 ソニーストアの価格:税込880,000円(希望小売価格はオープン) 問い合わせ先:ソニー ソニーαシ .... 続きを読む
2021-04-14
Vol.12 集わずに集うための新たな拠点。2020年7月に開設された「STUDIO302」[ライブ配信のすゝめ]
txt:岩沢卓(バッタネイション) 構成:編集部 生まれ変わった「STUDIO302」 コロナ禍において「集わずに集う」ための新たな拠点として、オンラインスタジ .... 続きを読む
2021-04-13
Vol.134 手軽にFPVが楽しめるDJI FPV登場。ゴーグルを使用したドローンの操縦やマニュアルモードを検証[OnGoing Re:View]
txt:藤本拓磨 構成:編集部 ■DJI FPV DJI FPV コンボ 税込154,000円 DJI FPV Fly Moreキット 税込 .... 続きを読む
2021-04-12
Vol.55 大阪メトロがデジタルサイネージのオーディエンス推計の考え方を整備[江口靖二のデジタルサイネージ時評]
(写真左上)本町駅(右上)天満橋駅(左下)東梅田駅(右下)なんば駅 txt:江口靖二 構成:編集部 デジタルサイネージのメジャメントに対する取り組み 大阪メトロ .... 続きを読む
NEWS
2021-04-21
NewTek、「3Play 3P2」発売。8系統の入力と2系統の出力を備えたビデオリプレイおよびテレストレーションシステム
NewTek社は、ビデオリプレイおよびテレストレーションシステム「3Play .... 続きを読む
2021-04-21
AvidとLiveU、MediaCentral | Streamを介してリモートIP伝送を可能に
Avidは、LiveUとの戦略的パートナーシップを発表し、AvidのMedi .... 続きを読む
2021-04-21
アップル、新しいiPad Proを発表。画期的なM1チップや12.9インチのLiquid Retina XDRディスプレイを搭載
アップルは、M1チップを搭載したことでパフォーマンスが飛躍的に向上したiPa .... 続きを読む
2021-04-21
アップル、7色から選べる新型iMac発売。M1チップや4.5K Retinaディスプレイを搭載
アップルは、M1チップ搭載、コンパクトで薄いデザインを採用したiMacを発表 .... 続きを読む
2021-04-21
パナソニック、「KAIROS」の新メインフレーム発売。映像処理、演出構成域、配信機能が大幅に向上
パナソニック株式会社の社内分社であるコネクティッドソリューションズ社は、プロ .... 続きを読む
2021-04-21
ソニー、大口径超広角単焦点レンズ「FE 14mm F1.8 GM」発売。超広角焦点距離14mm、開放F1.8の明るさを小型軽量設計で実現
ソニーは、35mmフルサイズ対応α (Alpha) Eマウントレンズとして、 .... 続きを読む
2021-04-20
ソニー、「オートフレーミングソフトウェア」発売。AI技術で4KからHD映像の自動切り出しが可能
ソニーマーケティング株式会社は、AI技術を活用して、4Kカメラで撮影した映像 .... 続きを読む
2021-04-19
ヴァイテックプロダクションソリューションズ、「FSB Mk II」発売。プリズム水準器を搭載したFSBの上位モデル
「FSB8 Mk II」 ヴァイテックプロダクションソリューションズ株式会社 .... 続きを読む