渡辺健一の記事一覧 録音技師・テクニカルライター。元週刊誌記者から、現在は映画の録音やMAを生業。撮影や録音技術をわかりやすく解説。近著は「録音ハンドブック(玄光社)」。ペンネームに桜風涼も。 Vol.18 ZOOM F3で広がるフィールドレコーディング[映像クリエイターが知るべき録音術] 2022.04.01 Vol.172 「ZOOM F3」レビュー。映像録音の概念を変えるプロ仕様32bitフロート超小型レコーダー[OnGoing Re:View] 2022.02.03 Vol.17 レベルメーターの見方・合わせ方[映像クリエイターが知るべき録音術] 2022.01.28 Vol.16 現場ですぐに使える音質向上テクニック[映像クリエイターが知るべき録音術] 2021.12.29 Vol.161 トキナーAPS-C Eマウント大口径F1.4レンズ三兄弟「シネマテイスト・レンズ atx-m F1.4 Eシリーズ」最速レビュー[OnGoing Re:View] 2021.10.22 Vol.03 50歳前後のおじさんのYouTubeスタイル考:その1[YouTubeスタイルでいこう!] 2021.09.30 Vol.15 YouTubeで問題になるのは音だ!声を最適化するスイッチャーテクニック[映像クリエイターが知るべき録音術] 2021.09.22 Vol.14 ノイズ処理・音のゴミを消せ[映像クリエイターが知るべき録音術] 2021.08.31 Vol.13 ノイズ除去フィルターのコツ[映像クリエイターが知るべき録音術] 2021.07.26 Vol.12 定番マイクなのに、なぜ音が悪いのか?[映像クリエイターが知るべき録音術] 2021.06.09 Vol.02 VRカメラでYouTubeが面白すぎる![YouTubeスタイルでいこう!] 2021.04.26 Vol.11 ノイズを消せ・第1弾「風切音やハンドノイズからの脱出」[映像クリエイターが知るべき録音術] 2021.03.30 [映像クリエイターが知るべき録音術]Vol.10 ケーブル一本でタイムコードがもたらす、複数の動画や音声ファイルの超快適編集をまだやっていないのか? 2021.02.26 [YouTubeスタイルでいこう!]Vol.01 音を極めればYouTubeスタイルで映画を撮るための小規模システムの研究 2021.02.19 [映像クリエイターが知るべき録音術]Vol.09 32bitフロート録音の編集を理解しよう 2021.01.22 [映像基礎講座]Vol.06 作品の良し悪しの左右は"音"である~プロダクション録音部編 2021.01.14 [OnGoing Re:View]Vol.120 ボリューム調整不要なデュアルADコンバーター&32bitフロート録音。F2、F2-BTは画期的な超小型高性能レコーダーだ 2020.12.18 [映像クリエイターが知るべき録音術]Vol.08 32bitフロート録音を実践せよ 2020.12.14 1 2 RANKING DAILY WEEKLY MONTHLY 1 1 パナソニック、SDI/HDMI入力対応「4Kデジタル入力レコーダー」発売。NASやUSB-HDDに録画映像を自動転送 2022.06.27 2 2 Vol.180 キヤノン「EOS R7」レビュー。4K30Pでの長尺撮影対応[OnGoing Re:View] 2022.06.24 3 3 ブラックマジックデザイン、6Kデジタルフィルムカメラ「Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K G2」発売 2022.06.23 1 1 ブラックマジックデザイン、6Kデジタルフィルムカメラ「Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K G2」発売 2022.06.23 2 2 Vol.179 待望の超広角単焦点レンズ「LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.」を試す[OnGoing Re:View] 2022.06.20 3 3 Vol.180 キヤノン「EOS R7」レビュー。4K30Pでの長尺撮影対応[OnGoing Re:View] 2022.06.24 1 1 Adobe Premiere Pro導入事例:映画「シン・ウルトラマン」でVFXと連携した制作を実現 2022.06.09 2 2 キヤノン、EOS R7&R10レポート。ボディの価格と性能のバランスに注目[Report NOW!] 2022.05.30 3 3 ブラックマジックデザイン、6Kデジタルフィルムカメラ「Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K G2」発売 2022.06.23 ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト