小島真也の記事一覧 Blackmagic Design認定トレーナー、写真家、撮影監督。商業/自主映画では撮影監督として撮影・照明・カラーグレーディングも担当。 [OnGoing Re:View]Vol.110 ニコンの新型ミラーレス「Z 6II」進化したハイブリッドミラーレスの実力は? 2020.10.27 [OnGoing Re:View]Vol.103 カラーマネージメントモニターとしてのBenQ「SW321C」の実力を問う 2020.09.28 PR [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.20 Logをグレーディングしてみた [最終回] 2020.05.20 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.19 グレーディングを別のクリップに適用する 2020.04.10 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.18 正確なホワイトバランスを取る 2020.03.10 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.17 バージョン/グレーディングを比較検討する 2020.02.21 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.16 カスタムカーブ/もう一度コントラスト調整を考えてみる 2020.01.07 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.15 正確なコピーを作成する「クローンツール」 2019.12.13 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.14 RGBミキサー/モノクロ化 2019.11.19 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.13 トラッカー/クリップモードとフレームモード 2019.10.01 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.12 カラー調整の基本(その6:カラーマッチ) 2019.09.06 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.11 時短ツール(3)/ミッドディテールとウィンドウ 2019.08.06 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.10 時短ツール(2)/ミッドディテールとカラーブースト 2019.07.09 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.09 時短ツール(1)/コントラストとピボット 2019.06.14 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.08 セカンダリー調整/ウィンドウ 2019.05.07 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.07 セカンダリー調整/クオリファイアー(1) 2019.03.26 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.06 カラー調整の基本(その5:輝度vs彩度カーブ) 2019.02.22 [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.05 カラー調整の基本(その4:色相vs色相カーブ+ウィンドウのトラッキング) 2019.01.29 1 2 RANKING DAILY WEEKLY MONTHLY 1 1 Vol.35 悩ましい「動画のポン出し」手段[ライブ配信手帖] 2022.05.18 2 2 ブラックマジックデザイン、Blackmagic Video Assist 3.6アップデート公開。Leica SL2-SのRAW収録サポート 2022.05.18 3 3 ビジュアル・グラフィックス、Windows PCアプリケーション「PowerTake」発売。HyperDeck StudioをLAN経由で再生コントロール 2022.05.18 1 1 Vol.18 漂い続けるNDフィルター Driftersの流れ着く先~2022年 可変NDフィルターの最適解を探す旅1~[鈴木佑介のLook Ahead-未来に備える映像制作-] 2022.05.13 2 2 YoloLiv、YoloBox Pro v1.7.0リリース。自動切替2.0、60fps、グラフィックオーバーレイなど追加 2022.05.13 3 3 Blackmagic Design導入事例:映画「ドライブ・マイ・カー」の場合 2022.05.06 1 1 ブラックマジックデザイン、「Blackmagic Cloud Pod」発売。USB-Cディスクを高速ネットワークストレージに変換 2022.04.19 2 2 ブラックマジックデザイン、「HyperDeck Shuttle HD」発売。卓上でオンデマンドのメディアプレーヤーとして使用できるレコーダー/プレーヤー 2022.04.19 3 3 ブラックマジックデザイン、「HyperDeck Extreme 4K HDR」発売。H.265収録、タッチスクリーン、HDRなどに対応した4K放送デッキ 2022.04.19 ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト
1 1 Vol.18 漂い続けるNDフィルター Driftersの流れ着く先~2022年 可変NDフィルターの最適解を探す旅1~[鈴木佑介のLook Ahead-未来に備える映像制作-] 2022.05.13