ソニーやパナソニックなど4社が有機ELディスプレイパネルに関する統合新会社「JOLED」を設立
2014-07-31 掲載

株式会社産業革新機構(INCJ)、株式会社ジャパンディスプレイ(JDI)、ソニー株式会社及びパナソニック株式会社は、有機ELディスプレイパネルの量産開発加速及び早期事業化を目的として、ソニー及びパナソニックが有する有機ELディスプレイパネルの研究開発の機能を統合し、株式会社JOLED(ジェイオーレッド)を設立することを発表した。JOLEDは、関連当局の承認等を必要に応じて取得した上、2015年1月の発足を予定している。
JOLEDの議決権は、INCJが75%、JDIが15%、ソニー及びパナソニックがそれぞれ5%ずつ保有する。開発に一定の目途が立った時点で、本格的な量産を見据えたパイロットラインを構築するため、INCJ及びJDIからの追加出資を含めた支援を予定しているという。

※画像をクリックすると拡大します
JOLEDは、更なる軽量化・薄型化が求められる中型以上のタブレット・ノートPCや、曲面性・視認性・薄型化が求められるサイネージ等、有機ELディスプレイの特徴が活きるアプリケーション向けに製品開発を行う。また、将来的にはフレキシブルディスプレイ技術等を活用し、ディスプレイパネルの一層の軽量化、成形加工性と耐久性向上を目指し、新規製品市場を開拓する方針だ。
JOLEDの経営陣には、外部経営者を招聘する予定で、現在INCJが選定を進めている。INCJ及びJDIはJOLEDに社外取締役を派遣し、適切なガバナンス体制と強力な経営基盤の構築を進めるとしている。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2014-07-31 ]
[ TAG : Panasonic SONY 有機EL JDI JOLED 産業革新機構]
関連する記事
![]() |
[CP+2021]ソニー、Cinema Lineシリーズ最小最軽量のフルサイズセンサー搭載カメラ「FX3」発売ソニーは、映像制作用カメラ商品群Cinema Lineで最小最軽量となる、フルサイズイメージセンサー搭載レンズ交換式カメラ「FX3」を3月12日に発売する。希望小売価格は税別459... 続きを読む |
![]() |
ソニー、小型シネマカメラを発表か?Cinema Lineの新製品発表を予告ソニーは、Cinema Lineの新製品を予告するティザーページを公開した。発表の日時は、日本時間の2021年2月24日11時としている。 Cinema Lineとは、同社の... 続きを読む |
![]() |
パナソニック、ライブ映像制作プラットフォーム「KAIROS」のバージョンアップV1.1を発表。システム対応、機能、他社連携をさらに拡大パナソニック株式会社の社内分社であるコネクティッドソリューションズ社は、同社のライブ映像制作システム「IT/IPプラットフォームKAIROS(ケイロス)」の新バージョン(V1.1)... 続きを読む |
![]() |
ソニー、ZV-1にUSBストリーミング機能の追加するアップデートを提供開始ソニーは、デジタルカメラ「ZV-1」にUSBストリーミング機能の追加や動作の安定性を実現する無償アップデートVer. 2.00を公開した。 ZV-1にPCやXperiaとUS... 続きを読む |
![]() |
ソニー、有効約5010万画素の高解像で最高30枚/秒の高速連続撮影、8K30P動画撮影に対応したフルサイズミラーレス一眼カメラ「α1」発売ソニーは、有効約5010万画素の高解像でAF/AE追従最高30枚/秒のブラックアウトフリー連続撮影を実現し、αとして初めて8K30P動画撮影に対応するフルサイズミラーレス一眼カメラ... 続きを読む |
- ソニー、5Gミリ波帯対応「Xperia PRO」発表。世界初HDMI入力にも対応 (2021-01-27)
- ソニー、高コントラストや高輝度を特徴とした直視型マイクロLEDディスプレイ「Crystal LED」2シリーズを発売 (2021-01-26)
- [CP+2021]パナソニック、「CP+2021 ONLINE」出展概要をLUMIXサイトにて告知 (2021-01-20)
- ソニー、焦点距離35mmフルサイズ対応の大口径広角単焦点レンズGマスター「FE 35mm F1.4 GM」発売 (2021-01-14)
- ソニー、CES 2021にてドローンプロジェクト「Airpeak」の機体デザインを初披露 (2021-01-12)
- ソニー、立体的な音場を実現する新たな音楽体験「360 Reality Audio」のエコシステム拡充 (2021-01-08)