[CES2018]Arashi Vision、8レンズのVRカメラと6DOFライトフィールドカメラを発表
2018-01-10 掲載

写真はライトフィールドカメラ用の新製品
360°カメラメーカーのArashi Visionは、CES2018で2つの次世代カメラを発表した。1つが8個のレンズを搭載したVRクリエイター向けのカメラで、全天球の3D映像を10K以上の解像度で撮影できる。4/3イメージセンサーを搭載しており、高いダイナミックレンジを実現。低照度環境でもノイズのない撮影を実現する。価格や発売日は後日発表予定。

もう1つはライトフィールドカメラ用の新製品。長方形のグリッドアレイに128個のカメラを配置し、視聴者は上下、左右、前後の6方向に動くことができる3次元の180°ビデオを作成可能。視聴者は自分が選んだどの角度からでも同じシーンを自由に見ることができる。例えば、人の顔を正面から見ているときに少しだけ首を動かすと同じ人の顔が斜め前から見えるようになり、それまで見えなかった鼻と頬のカーブが見えるようになる。

CES 2018の現地で公開されているライトフィールドカメラ用の新製品
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2018-01-10 ]
[ TAG : CES Insta360]
関連する記事
![]() |
Insta360、重量27g・親指サイズのアクションカメラ「Insta360 GO2」発売Insta360Japan株式会社(以下:Insta360)は、手ブレ補正機能つきアクションカメラ「Insta360 GO 2」(以下:GO 2)を発表した(予約受付中)。「充電ケ... 続きを読む |
![]() |
Insta360、ポケットサイズの360°カメラ「Insta360 ONE X2」を発表Insta360 Japan株式会社(以下:Insta360)は、ポケットサイズの360°カメラ「Insta360 ONE X2」(以下:ONE X2)を発表した。希望小売価格は税... 続きを読む |
![]() |
Insta360、「Insta360 ONE R」にAI活用機能を盛り込んだ大型アップデートを発表Insta360 Japan株式会社(以下:Insta360)は、同社のアダプティブアクションカメラ「Insta360 ONE R」の大型アップデートを発表した。本日よりAndro... 続きを読む |
![]() |
Insta360、動画コンテスト「Let’s GO Spring」を開催Insta360 Japan株式会社は、2020年4月20日までの期間中、動画コンテスト「Let’s GO Spring」を開催中だ。 同コンテストの募集テーマは... 続きを読む |
![]() |
Insta360、レンズ交換可能なアクションカメラ「Insta360 ONE R」を発売Insta360 Japan株式会社(以下:Insta360)は、レンズ交換可能なアクションカメラ「Insta360 ONE R」(以下:ONE R)を発表した。ラインナップと希望... 続きを読む |
- LeicaとInsta360、戦略的パートナーシップを締結。アクションカメラ「Insta360 ONE R」を共同開発 (2020-01-07)
- Insta360、手ブレ補正機能搭載カメラ「Insta360 GO」を発売 (2019-08-28)
- Insta360、VR映画用カメラ「Insta360 Titan」を出荷開始 (2019-06-26)
- SB C&S、180° 3D撮影が可能な360°撮影カメラ「Insta360 EVO」を発売 (2019-03-14)
- [CES2019]Insta360、最大11K画質で、8つのレンズを搭載したVR映画用カメラ「Insta360 Titan」を発売 (2019-01-08)
- アスクとシステムファイブ、「Insta360 Pro 2 ワークフローセミナー」を開催 (2018-10-19)