アドビ、After Effectsの2020年10月リリースを公開。ロトスコーピングツール「ロトブラシ2」を搭載
2020-10-21 掲載

アドビは、After Effectsの2020年10月アップデートを公開した。「ロトブラシ 2」の搭載や3Dデザインスペースでの作業、3D変形ギズモなどの改善が図られている。
ロトブラシ 2は、描画オブジェクトを背景から分離する高速で正確なロトスコーピングツール。Adobe Senseiを利用して、1フレームずつオブジェクトを選択と追跡を行い,オブジェクトが自動的に分離される。被写体の周りに大まかなストロークを描くことで、被写体が識別される。。

(01)オブジェクトをざっくりと選択
これまでマスクを設定してトラッキングする作業は、オブジェクトに対してそのつど調整をしなければいけない面倒な作業であったが、Adobe Senseiの技術を使うことで、短時間で正確な作業を可能にしている。

(02)そんなにコントラストが強いオブジェクトではないが、きちんと正確に範囲を選択してくれる
After Effectsでネイティブに3Dコンテンツをデザインして複合表示するための新規モード「3Dデザインスペースでの作業」を搭載。3Dの操作が速くなるという。

3D変形ギズモは、レイヤーの回転、拡大/縮小、配置ができる。Adobe Dimensionと同様に、3D変形ギズモを使用すると、レイヤーをどこまで再配置したか、レイヤーに適用した回転の量、レイヤーの拡大/縮小を行ったときのサイズが表示が可能になる。
また、Windows上のAMDおよびNVIDIA GPU用の新しいハードウェアデコード機能に対応。After EffectsとPremiere Proで広く使用されているH.264およびHEVC形式の再生の高速化し、タイムラインのパフォーマンス向上を実現するという。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-10-21 ]
[ TAG : Adobe After Effects Adobe MAX 2020 ポスプロ部門2020金賞]
関連する記事
![]() |
アドビ、Apple M1システムに対応したPremiere Pro、Premiere Rush、Auditionの各ベータ版を提供開始アドビは、Apple M1チップセットにネイティブ対応したPremiere Pro、Premiere Rush、Auditionの各ビルドを公開した。Apple M1にネイティブ対... 続きを読む |
![]() |
アドビ、Premiere ProとPremiere Rushがアップデート。「クイック書き出し」や「メディアの置き換え」などの新機能を追加アドビは、Creative Cloudビデオアプリケーションの最新アップデートをリリースした。新機能には、Premiere Proの「クイック書き出し」、AMD APU向けに最適化... 続きを読む |
![]() |
[Re:Source]Adobe MAX 2020に関する記事まとめAdobe MAX 2020 オンラインで開催中!Adobe MAX 2020 が2020年10月21日から23日まで(米国時間:10月20日から22日まで)の3日間、オンライン... 続きを読む |
![]() |
アドビ、Premiere Rushの2020年10月リリースを公開。トランジションやパン、ズームを機能強化アドビは、Premiere Rushの2020年10月アップデートを公開した。グラフィックおよびオーディオのブラウジング機能が搭載されたほか、サウンドトラック、サウンドエフェクト、... 続きを読む |
- [Report Now!]アドビ、Creative Cloudの未来をプロダクト責任者のスコット・ベルスキー氏に聞く (2020-10-21)
- アドビ、最新版Creative CloudのイノベーションをAdobe MAX 2020で披露。Photoshopは5つのAI機能の初搭載 (2020-10-21)
- Avid、Adobe Premiere Proワークフロー内でAvidのアセットマネージメントとストレージにアクセス可能に (2020-10-01)
- アドビ、オンラインイベント「Adobe MAX 2020」にHIKAKIN登壇 (2020-09-30)
- [IBC2020]アドビ、Creative Cloudビデオ製品のアップデートを公開 (2020-09-15)