[再現:InterBEE2020]ソニー、クラウドを活用した統合プラットフォーム「Ci Media Cloud Services」を提供開始。効率的なメディア管理・運用を実現
2020-11-18 掲載

ソニービジネスソリューション株式会社は、クラウドベースで効果的なメディア管理・運用を実現する統合プラットフォーム「Ci Media Cloud Services」を国内向けに提供開始した。
同サービスはクラウド上でSaaSとして構築されているため、安全かつ安価で、即座にクラウドベースのコンテンツ管理システムやさまざまなアプリケーションが利用可能だという。また、素材の収集から制作、公開、アーカイブまで、メディアライフサイクル全体をサポートする柔軟かつシームレスなコンテンツ管理、需要が高まっているリモート制作をサポートする様々なコラボレーションツールなど、現場で要求される機能セットを手軽に活用できる。
同サービスは2015年から欧米でサービスを開始しており、シンクレア・ブロードキャスト・グループやソニー・ピクチャーズ エンタテインメントをはじめとするメディア企業など、全世界で97,000以上のユーザーが利用している。国内においても、新型コロナウイルス感染症の影響におけるリモート制作の需要の高まりや、コンテンツ制作の効率化に対するニーズに応えるため導入を決定したという。Ci Media Cloud Servicesの主な特長は以下の通り。
(以下、プレスリリースより引用)
1.統合プラットフォームをSaaSとして提供
従来のオンプレミス、もしくは、IaaSで構築されるコンテンツ管理システムは専門性が高く、システム構築・運用のためにはITスキルを持つシステム管理者が必要とされ、メンテナンスやセキュリティ対策などの負担が課題とされてきました。本サービスは、クラウド上でSaaSとして構築されているため、契約後、すぐに必要な機能を利用できます。また、常に最新の環境へアップデートされるため、よりセキュアに、大切なメディアデータの受け渡しを行うことができます。2.制作から公開、アーカイブまで、シームレスなコンテンツ管理を実現
本サービスでは、クラウド上に設けられた仮想の作業スペース「Ci ワークスペース」によって、柔軟なコンテンツ管理が可能です。ワークスペースには任意の制作者を所属させることができ、制作者は、所属している単一、または、複数のワークスペースへのアクセス権を持ちます。ワークスペースごとに素材の収集・管理・共有などが行えるため、制作チームや部署など、適切なアクセス権で安全に素材の共有が可能です。 また、制作過程の素材や完パケをさまざまな条件で外部へ公開できる「Ci メディアボックス」ツールにより、放送局とプロダクション間のような、外部との素材共有にも活用できます。さらに、アーカイブ機能により、容量単価が安価なクラウドストレージへのアーカイブ/リストアが可能で、メディアライフサイクル全体をサポートするシームレスな素材管理を実現します。
メディアエンタープライズ向けの機能「Ci カタログ」も利用可能です。きめ細かなアクセス権の制御機能や、同一素材におけるストレージ内での重複が発生せず、異なるワークスペースやカタログへ迅速にコピーできるなど、放送局、プロダクション、メディア配信会社などのニーズにも対応します。
3.制作過程で活用できるさまざまなコラボレーションツールを搭載
本サービスでは、リモート制作をサポートするさまざまなコラボレーションツールを利用できます。「Ci ビデオレビュー」アプリでは、複数の制作者が同じセッションへ参加し、再生位置を同期させてのプレビューや、フリーハンドで画面への書き込みを行うなど、制作者間でコミュニケーションを取りながらリモート制作ができるライブセッションツールを搭載しています。また、スポーツの得点シーンといった繰り返し発生するイベントに対して、効率的にメタデータ入力を行うための「Ci メディアログ」アプリ、自動生成されるプロキシを使用して、ストーリボードでの粗編が可能な「Ci ラフカット」アプリなど、映像制作をサポートする多彩な機能を搭載しています。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-11-18 ]
[ TAG : SONY Inter BEE 2020 再現Inter BEE 2020]
関連する記事
![]() |
ソニー、ピクチャーモニター「PVM-X2400」および「PVM-X1800」のファームウェア提供予定時期を変更ソニーの発表によると、4K HDR対応ピクチャーモニター「PVM-X2400」および「PVM-X1800」のHDR/SDR変換対応に関する無償ファームウェアアップデートの提供予定時... 続きを読む |
![]() |
ソニー、α7S IIIに肌色を美しく見せる「S-Cinetone」を追加。ソフトウェアアップデートVer. 2.00公開ソニーは、デジタル一眼カメラα「α7S III」にピクチャープロファイルのプリセット「PP11:S-Cinetone」の追加するアップデートVer. 2.00を公開した。 ア... 続きを読む |
![]() |
[CP+2021]ソニー、Cinema Lineシリーズ最小最軽量のフルサイズセンサー搭載カメラ「FX3」発売ソニーは、映像制作用カメラ商品群Cinema Lineで最小最軽量となる、フルサイズイメージセンサー搭載レンズ交換式カメラ「FX3」を3月12日に発売する。希望小売価格は税別459... 続きを読む |
![]() |
ソニー、小型シネマカメラを発表か?Cinema Lineの新製品発表を予告ソニーは、Cinema Lineの新製品を予告するティザーページを公開した。発表の日時は、日本時間の2021年2月24日11時としている。 Cinema Lineとは、同社の... 続きを読む |
![]() |
ソニー、ZV-1にUSBストリーミング機能の追加するアップデートを提供開始ソニーは、デジタルカメラ「ZV-1」にUSBストリーミング機能の追加や動作の安定性を実現する無償アップデートVer. 2.00を公開した。 ZV-1にPCやXperiaとUS... 続きを読む |
- ソニー、有効約5010万画素の高解像で最高30枚/秒の高速連続撮影、8K30P動画撮影に対応したフルサイズミラーレス一眼カメラ「α1」発売 (2021-01-27)
- ソニー、5Gミリ波帯対応「Xperia PRO」発表。世界初HDMI入力にも対応 (2021-01-27)
- ソニー、高コントラストや高輝度を特徴とした直視型マイクロLEDディスプレイ「Crystal LED」2シリーズを発売 (2021-01-26)
- ソニー、焦点距離35mmフルサイズ対応の大口径広角単焦点レンズGマスター「FE 35mm F1.4 GM」発売 (2021-01-14)
- ソニー、CES 2021にてドローンプロジェクト「Airpeak」の機体デザインを初披露 (2021-01-12)
- ソニー、立体的な音場を実現する新たな音楽体験「360 Reality Audio」のエコシステム拡充 (2021-01-08)