NAB2014 スペシャルレポート
2014-04-01 掲載

- このページは2014年版です。2015年版レポートは以下のリンクからどうぞ。
▶NAB2015 スペシャルレポートはこちら!
今年もラスベガスからNAB情報をお届けしました!

2014年4月7日から10日に米国ネバダ州ラスベガスにて開催された世界最大の放送機器展覧会「2014 NAB Show(NAB2014)」。PRONEWSでは、NABSHOWのメディアパートナーとして、今年も特別企画を実施しました!
今年のレポートを担当するメインメンバーは、PRONEWSコラム連載でもお馴染みの石川幸宏氏、岡英史氏、小寺信良氏の3人。名付けて「映像三銃士」がラスベガスに上陸!それぞれが得意とするカテゴリーのレポーターとして奔走!それぞれの専門分野、得意分野の視点から、レポート記事を掲載します。
毎年好評のブース突撃取材動画や、気軽に楽しめるラジオ番組など内容盛りだくさんで情報掲載中!
ブースレポート
動画レポート
デイリーレポート
映像三銃士 NAB2014攻略記
NAB2014もうひとつの視点
PRONEWS 映像三銃士 @NAB2014

PRONEWSの精鋭三銃士が再び勢揃い!今年は小寺氏も再参戦。ジャーナリストの視点からNAB2014を大解剖。さあ行こう!2014映像最前線ピリオドの向こうへ!….続きを読む
PRONEWS Radio @NAB2014

今年も現地からラジオ番組をお届けしました。展示会終了後に収録し、Podcast/YouTubeで配信。ラジオといいつつ音声だけではなく、会場で撮影した写真も交えながら紹介する、視ても良し、聴いても良しの”ながら再生”推奨コンテンツ!全3回の大ボリュームでお届け!….続きを読む
更新情報(日付は日本時間)
- 2014.4.23 [NAB2014もうひとつの視点]Vol.04 サウンドスケープの構築~最前線の現場から
- 2014.4.23 [NAB2014もうひとつの視点]Vol.03 オタク社長厳選カンファレンスから
- 2014.4.21 [NAB2014もうひとつの視点]Vol.02 NABオープニング基調講演~業界を取り巻く現状と未来
- 2014.4.21 [NAB2014もうひとつの視点]Vol.01 NABで浮き彫りにされる「4Kはどうやって放送するのか」
- 2014.4.17 【動画】Autodeskブース
- 2014.4.17 [NAB2014:Autodesk]SmokeやFlameの最新バージョンの展示、デモを開催
- 2014.4.17 [NAB2014:Adobe]Premiere Pro CCおよびAfter Effects CCのメジャーアップデートを発表。Adobe Anywhereの新機能も見逃せない!
- 2014.4.17 【動画】グラスバレープレスカンファレンス
- 2014.4.17 【動画】Autodeskプレスカンファレンス
- 2014.4.17 【動画】SONYプレスカンファレンス
- 2014.4.16 [NAB2014:Avid]3つのアプリケーションスイートを基盤とした構想「Avid MediaCentral Platform」を発表。異なる制作環境でも相互に作業可能
- 2014.4.16 【動画】パナソニックインタビュー
- 2014.4.15 [NAB2014攻略記 完結編]実り多きNAB2014で三銃士たちが勝ち取ったモノとは?
- 2014.4.15 [NAB2014:ビッグバランス]スマホからGoPro、DSLR向け高性能ハンドヘルドスタビライザーが登場
- 2014.4.14 [NAB2014:NewTek]ブラッシュアップされた製品を展示。今後の4K対応製品に期待
- 2014.4.14 [NAB2014:平和精機工業]撮影の幅を広げる小型カメラ用三脚システム「ALLEX」を展示
- 2014.4.14 [NAB2014:FREEFLY SYSTEMS]スタビライザーに力を入れた展示。新製品MoVI M15も発表
- 2014.4.14 [NAB2014:パナソニック]新VARICAM、4K動画撮影可能なミラーレス一眼カメラ「GH4」を展示。4K対応製品が勢揃い
- 2014.4.14 [NAB2014:Roland]AVミキサー「VR-3EX」やデジタルスネークの新製品「S-2416」を展示
- 2014.4.13 【動画】ナブブラリVol.05 岡英史編
- 2014.4.13 【動画】ナブブラリVol.04 石川幸宏編
- 2014.4.13 【動画】ナブブラリVol.03 小寺信良編
- 2014.4.13 [NAB2014:DIGITAL FORECAST]全部入り?Bridge X_MCマルチコンバーターが低価格で発表
- 2014.4.13 [NAB2014:Matrox]マルチビューワ「Matrox MicroQuad」やマルチカメラレコーディング「VS4Recorder」などを展示
- 2014.4.13 [NAB2014:JVCケンウッド]3種類の4Kカメラや新製品のHDメモリーカードカメラレコーダーを展示
- 2014.4.12 [NAB2014:朋栄]コンパクトな4Kライブ中継システムをイメージした展示
- 2014.4.12 [NAB2014:Red Digital Cinema]新製品「SCARLET-X DRAGON」を展示。周辺機器も充実
- 2014.4.12 [NAB2014:グラスバレー]4K対応をテーマにSTRATUSやGV Directorの新バージョンを展示
- 2014.4.11 【動画】Avidブース
- 2014.4.11 【動画】Blackmagic Designブース
- 2014.4.11 【動画】SONYブース
- 2014.4.11 【動画】Rolandブース
- 2014.4.11 【動画】FREEFLY SYSTEMSブース
- 2014.4.11 【動画】AJAプレスカンファレンス
- 2014.4.11 【動画】Canonブース
- 2014.4.11 【動画】JVCケンウッドブース
- 2014.4.11 【動画】平和精機工業ブース
- 2014.4.11 【動画】朋栄ブース
- 2014.4.11 【動画】デジタルフォーキャストブース
- 2014.4.11 【動画】Adobeブース
- 2014.4.10 【動画】ナブブラリVol.02 小寺信良編
- 2014.4.10 【動画】[PRONEWS Radio @NAB2014]Vol.03 NAB2014三日目の巻!
- 2014.4.10 [NAB2014]Day03(4月9日) 4KだけじゃないNABのトレンド
- 2014.4.10 [NAB2014攻略記4月9日]Day03:熱狂覚めやらない会場から最後の叫び!
- 2014.4.10 [NAB2014:キヤノン]カメラやレンズの新製品を展示。製品の実績や信頼性をアピール!
- 2014.4.10 [NAB2014:AJA]4K対応カメラ「CION」の発表・展示に湧く会場!
- 2014.4.10 【動画】ナブブラリVol.01 石川幸宏編
- 2014.4.10 [NAB2014:SONY]Beyond Definitionをテーマに、4Kカメラやレコーダーなど幅広く展示
- 2014.4.10 [NAB2014:ARRI]2KカメラAMIRAの実機、サーボコントロール系新製品を展示
- 2014.4.9 [NAB2014:Blackmagic Design]ユニークな新製品多数!制作用やライブ収録用の4Kカメラが登場
- 2014.4.9 [NAB2014]Day02(4月8日) 加速する4Kへの取り組みに注目
- 2014.4.9 【動画】PRONEWS Radio @NAB2014 第二回目の配信を開始しました。
- 2014.4.9 [NAB2014攻略記4月8日]Day02:近年稀に見るおもしろいNABに更なるお宝を発見!
- 2014.4.8 [NAB2014]Day01(4月7日) 新製品カメラ続々。今年のNABはカメラから目が離せない!
- 2014.4.8 [NAB2014攻略記4月7日]Day01:今年はあたり年!新領域カメラ大豊作!
- 2014.4.8 【動画】PRONEWS Radio @NAB2014 第一回目の配信を開始しました。
- 2014.4.7 [NAB2014攻略記4月6日]Day00:NABプレスカンファレンス
- 2014.4.7 [NAB2014]Day00(4月6日) プレスカンファレンスから始まるNABshow
- 2014.4.1 PRONEWS 映像三銃士 @NAB2014を公開しました。
- 2014.4.1 PRONEWS Radio @NAB2014を公開しました。
- 2014.4.1 掲載予定ページを公開しました。
NAB関連ニュース一覧
NAB Showとは?
NAB(National Association of Broadcast)とは、テレビ局やラジオ局向けの放送機器メーカーなどが一堂に集まる展示会(NABSHOW)。毎年米ネバダ州ラスベガスのラスベガス・コンベンション・センターで開催される。
昨年のNABレポート
[ Category : SPECIAL, NAB2014 ]
[ DATE : 2014-04-01 ]
[ TAG : NAB SHOW NAB2014]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[NAB2015:ATOMOS]ATOMOS日本法人社長 戒能氏が語るATOMOS製品の今と未来(※個人の役職名は取材当時の名称。2017年8月末、戒能氏はATOMOS株式会社 代表取締役社長を退任) 展示ブースとドーム型シアターで盛り上がるATOMOS 数多くの... 続きを読む |
![]() |
[NAB2015:Autodesk]SHOTGUN、Flame、Mayaなどの最新バージョンを展示。アーティスト同士の作業効率化を図った製品展開Autodeskブース動画 Autodeskブースレポート Autodeskは昨年と同様、新しくなった製品の紹介を行う大きなブースをメインにFlame、Maya、3ds... 続きを読む |
![]() |
[NAB2015:パナソニック]注目の新製品「AG-DVX200」を発表。様々な市場向け製品とサービスを提案パナソニックブース動画 パナソニックブースレポート パナソニックは制作向けラインナップ拡充とクラウドワークフローおよび4K+IPの3つのカテゴリーを軸に放送局からビジネ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2015:FREEFLY SYSTEMS]ジンバルシステム「MIMIC」やレンズコントロールを行う「MoVI XL」などの新製品を展示。ハンズオンコーナーも大盛況FREEFLY SYSTEMSはカメラをトップマウントするALTAやジョイスティック、ノブ、ホイールでコントロールしない新しいジンバルシステムMIMIC、フォーカスやアイリス、ズー... 続きを読む |
![]() |
[NAB2015:TVU Networks]コンパクトモバイルオールインワンIP映像伝送ソリューション「TVU One」を発表。DJIとのコラボレーション空撮取材パックも展示TVU Networksブース動画 TVU Networksブースレポート TVU Networksは今回のNABでTVUPackモバイルIPネットワークソリューシ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2015:ソニー]4K制作のワークフローやシステムを展示。4K対応のカメラやメモリープレーヤーの新製品も発表SONYプレスカンファレンス動画 ソニーブース動画(360°) Kodak SP360で撮影したパノラマ動画です。視点変更機能を利用するにはPC用のChromeブラ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2015]ナブブラリVol.02(動画)NAB2015の会場で気になったところをぶらぶらしながらレポートするコーナー。ソニー、サムスン、360Herosブースなどからお届けします。 ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2015]ナブブラリVol.01(動画)NAB2015の会場で気になったところをぶらぶらしながらレポートするコーナー。キヤノン、FREEFLY SYSTEMS、ARRI、パナソニックブースなどからお届けします。 ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2015]朋栄ブース(動画)NAB2015の朋栄ブース動画です。 ... 続きを読む |
- [NAB2015]AZDENブース(動画) (2015-04-20)
- [NAB2015]平和精機工業ブース(動画) (2015-04-20)
- [NAB2015]DIGITAL FORECASTブース(動画) (2015-04-20)
- [NAB2015]NewTekブース(動画) (2015-04-20)
- [NAB2015]Autodeskブース(動画) (2015-04-20)
- [NAB2015]Tiffenブース(動画) (2015-04-20)
特集記事
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part I 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
AfterCOVID-19 映像業界サバイバル 社会的危機となっている新型コロナウイルス拡大の状況を分析し、今何が起こり、何が必要で、その後に何が訪れるのかを考えてみる。 |
![]() |
Film Shooting Rhapsody 上映編 16mmフィルムトライアルルームの荒木泰晴氏によるフィルム特集第2弾。今回はフィルム現像から紹介する。 |
![]() |
再現:NAB2020 米国ラスベガスにて開催予定だった世界最大の放送機器展覧会 2020 NAB Showでお披露目される予定だった内容を再現していく。 |