[再現:CP+2020]Vol.00 開催中止CP+2020各社出展内容を徹底取材!!
2020-03-13 掲載

txt・構成:編集部
発表されるはずだった新製品や一押し製品を各社に聞く
CP+は、毎年メーカー各社が展示会に合わせて数多くの新製品を発表し、いち早く体験できる注目の展示会だ。CP+2019は、総来場者数は過去最高の6万9,615人を動員。キヤノン、ニコン、パナソニックのフルサイズミラーレス機が同時に発表され、各社ブースには体験待ちの長蛇の列ができていた。
しかし、残念ながらCP+2020は新型コロナウイルスの影響で開催中止となってしまった。特に今年はオリンピックイヤーで、キヤノンやニコンなどからフラッグシップ機が投入されるタイミングでの中止というのは余計に残念だ。そこで、PRONEWSでは、各社にお伺いして「もしCP+2020が開催されていたら間違いなく話題になっていた」という新製品を紹介する。PRONEWS誌面上でCP+2020を再現して行こうと思う。
PRONEWS編集部

txt・構成:編集部
- Vol.01 ケンコープロフェショナルイメージング、8Kフルフレーム対応Irixシネマ向け交換レンズを取り扱い予定
![]()
- Vol.02 ニコンは発売前の「D6」やNIKKOR Z レンズを初展示
![]()
- Vol.03 フェイユーテックの目玉はジンバルだけじゃない。意外な新製品「Feiyu Pocket」登場
![]()
- Vol.04 キヤノンはプロ向けとともにコンセプトカメラ展示を大プッシュ
![]()
- Vol.05 Zhiyun、シネマカメラ対応の高ペイロードジンバル「CRANE 3S」を展示
![]()
- Vol.06 ハッセルブラッドジャパン、待望の最小中判カメラシステム「907X」シリーズについて聞く
![]()
- Vol.07 オリンパス、5000万画素手持ちハイレゾショットやライブNDを搭載した小型軽量のOM-D E-M1 Mark III登場
![]()
- Vol.08 ソニー、VlogやSNSに焦点を当てたステージを企画。FE 20mm F1.8 Gも登場
![]()
- Vol.09 富士フイルムブースの目玉はCP+前日に発表したX-T4のタッチ&トライ。動画撮影機能も大幅に強化
![]()
[ Category : CP+2020, SPECIAL ]
[ DATE : 2020-03-13 ]
[ TAG : CP+2020]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.09 富士フイルムブースの目玉はCP+前日に発表したX-T4のタッチ&トライ。動画撮影機能も大幅に強化取材・文:編集部 撮影:小山田有作 CP+前日に「X-T4」を発表。CP+でタッチ&トライを予定していた 富士フイルムブース ※写真はCP+2019の様子 ... 続きを読む |
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.08 ソニー、VlogやSNSに焦点を当てたステージを企画。FE 20mm F1.8 Gも登場取材・文:編集部 VlogやInstagramなどの若年層が関心を持つスペシャルセミナーやワークショプを予定 毎年広いブースで出展するソニーブース。一般公開前の初日... 続きを読む |
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.07 オリンパス、5000万画素手持ちハイレゾショットやライブNDを搭載した小型軽量のOM-D E-M1 Mark III登場取材・文:編集部 撮影:小山田有作 フリーレンタル&体感ツアーやBlackmagic Pocket Cinema Camera 4Kの撮影体験を予定していた オ... 続きを読む |
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.06 ハッセルブラッドジャパン、待望の最小中判カメラシステム「907X」シリーズについて聞く取材・文:編集部 CP+2020のハッセルブラッドブースではミュージアムを予定していた 2019年はCP+未出展だったハッセルブラッドジャパン。今年は、DJIとの合同ブ... 続きを読む |
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.05 Zhiyun、シネマカメラ対応の高ペイロードジンバル「CRANE 3S」を展示取材・文:編集部 CINEMA EOSやソニーFS&FXと組み合わせもOK!6.5kgペイロード対応「CRANE 3S」 軽量・小型なジンバル「WEEBILL S」... 続きを読む |
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.04 キヤノンはプロ向けとともにコンセプトカメラ展示を大プッシュ取材・文:編集部 撮影:小山田有作 この緑のエリアは何?若者や女性に支持される新型カメラを本気で展示予定だった 毎年、CP+展示会場の中でも圧倒的な存在感のキヤ... 続きを読む |
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.03 フェイユーテックの目玉はジンバルだけじゃない。意外な新製品「Feiyu Pocket」登場取材・文:編集部 縦グリップデザインのスタビライザー付き小型カメラ「Feiyu Pocket」登場 アクションカムから一眼レフ、スマートフォンの3軸ジンバル... 続きを読む |
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.02 ニコンは発売前の「D6」やNIKKOR Z レンズの新製品を初展示取材・文:編集部 撮影:小山田有作 CP+2020で注力した幻の動画コーナーとは? 東京都港区にあるニコンイメージングジャパンにて、CP+2020ニコンブースについてさ... 続きを読む |
![]() |
[再現:CP+2020]Vol.01 ケンコープロフェショナルイメージング、8Kフルフレーム対応Irixシネマ向け交換レンズを取り扱い予定txt・構成:編集部 スイスで設計を行うIrixブランドのシネマレンズ初出展予定だった!! ケンコープロフェショナルイメージングのあるケンコートキナー本社ビル ... 続きを読む |
特集記事
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part I 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
AfterCOVID-19 映像業界サバイバル 社会的危機となっている新型コロナウイルス拡大の状況を分析し、今何が起こり、何が必要で、その後に何が訪れるのかを考えてみる。 |
![]() |
Film Shooting Rhapsody 上映編 16mmフィルムトライアルルームの荒木泰晴氏によるフィルム特集第2弾。今回はフィルム現像から紹介する。 |
![]() |
再現:NAB2020 米国ラスベガスにて開催予定だった世界最大の放送機器展覧会 2020 NAB Showでお披露目される予定だった内容を再現していく。 |