特集記事 の記事一覧
![]() |
[NAB2019]Adobeブース(動画)NAB2019のAdobeブース動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2019:Canon]新しい映像表現を実現したPLマウントプライムレンズ「Sumire Prime」や小型ハンドヘルドの「XA」シリーズなどの新製品を展示Canonブース動画 360°全天球動画 Insta360 ONE Xで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google...続きを読む
|
![]() |
[NAB2019]Sonyブース(動画)NAB2019のSonyブース動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2019]Sonyプレスカンファレンス(動画)NAB2019のSonyプレスカンファレンス動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2019]Panasonicブースツアー(動画)NAB2019のPanasonicブースツアー動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2019]Grass Valleyプレスカンファレンス(動画)NAB2019のGrass Valleyプレスカンファレンス動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2019]Day00(4月7日) 会期前日のプレスカンファレンスで感じるNABの変化毎年恒例のプレスカンファレンスからスタート 桜の開花時期とはいえ朝夕は肌寒い日本から一気に真夏の太陽が肌をさすラスベガスに来たが、NAB2019の展示は明日からとなっている。...続きを読む
|
![]() |
[NAB2019:SHARP]NAB2019で小型8Kビデオカメラのプロトタイプを展示。戒能氏に開発中の8Kカメラについて聞くシャープは、2019年1月に行われたCES2019で小型8Kビデオカメラを展示。小型軽量の8Kカメラなんてまだまだ未来の話なんて思っていたら、突然の登場に驚いた人が多いのではないか...続きを読む
|
![]() |
4shooters +1King @ NAB20194shooters +1King @ NAB2019 今年もPRONEWSでお馴染みのチームで今年もひと暴れです!いつもの4SHOOTERS(岡英史氏、猿田守一氏、宏哉氏、柳下隆...続きを読む
|
![]() |
[4shooters +1King NAB2019]Day00 プレスカンファレンスで感じた流行、傾向、そして映像制作のこれから富士フイルムのPremistaがもたらす新しいデジタルシネマの世界 小寺信良 今年もまたNABの季節がやってきた。昨年は都合で参加できなかったため、2年ぶりのNABとな...続きを読む
|
![]() |
[SXSW2019]Vol.06 SXSW2019セッション紹介。コンテンツ体験のデータ化と「想像力」txt:佐々木淳 構成:編集部 リベラル・オピニオンと「エモーショナル」の喧騒 スタートアップ&イノベーション・ショーケースとしての隆盛も一段落し、2000を超すセッシ...続きを読む
|
![]() |
[SXSW2019]Vol.05 「Sony Wow Studio」三年目の施策。ソニーらしさ健在、賢者との対話に注目txt:古賀心太郎(アマナビ airvision)&編集部 構成:編集部 SXSW Sony主催WOW Studioでドローン関連セクション 2019年3月8日から...続きを読む
|
![]() |
[Film Shooting Rhapsody]Vol.06 IMAGICA Lab.インタビュー。独特の緊張感や魅力を持つフィルム撮影という選択肢を今後も残していきたいtxt・構成:編集部 IMAGICA Lab.はフィルム事業をあと20~30年継続できる体制が整っている IMAGICA Lab.は、1935年に極東現像所として設立。...続きを読む
|
![]() |
[SXSW2019]Vol.04 NHKが牽引する8Kの世界。そして聴覚、VRの可能性を探る展示に注目集まるtxt:岡本侑子(kiCk inc.) 構成:編集部 SXSW2019期間中、NHKエンタープライズはトレードショーで2つの展示を行い、NHKは、昨年に引き続き8Kシアターを...続きを読む
|
![]() |
NAB2019 スペシャルレポート今年もラスベガスからNAB情報をお届けします! NAB2019特集トップ ブースレポート デイリーレポート 4shooters +1King @ NAB...続きを読む
|
![]() |
[SXSW2019]Vol.03 SXSW2019で語られた、これからの「情報」「メディア」「コンテンツ」のあり方とはtxt:加藤薫(博報堂DYメディアパートナーズ) 構成:編集部 新たな形の情報、メディア、コンテンツ 現在の映像とは、映画館、TV、スマートフォン、デジタルサイネー...続きを読む
|
![]() |
[SXSW2019]Vol.02 SXSWでAmazon、Netflixら新興勢の巨大プロモ合戦〜VOD勢力図に動きありtxt:萩原明子 構成:編集部 引き続きSXSW Film部門について見ていこう。「SXSW2019」3月8日から17日まで行われた期間中、会場の内外で目立った動きをみせてい...続きを読む
|
![]() |
[SXSW2019]Vol.01 変化が止まらないSXSWには多様性しかないtxt・構成:Tom INOKAWA / 編集部 SXSWとは、そもそも何なのか? SXSW2019(The South by Southwest:サウス・バイ・サウス...続きを読む
|
![]() |
[Film Shooting Rhapsody]Vol.05 日本映画のフィルム現像を支える「IMAGICA Lab.」探訪〜フィルムが映像になるまでtxt・構成:編集部 IMAGICA Lab.は、フィルムと現像を語る上で欠かせない日本最大級のポストプロダクションだ。1935年に、商業ラボとして京都太秦に映画フィルム...続きを読む
|
![]() |
[CP+2019]プロ向け動画エリア:カメラ、レンズ、周辺機器などの動画ソリューションを一気に堪能!CP+会期中の2月28日と3月1日の2日間、パシフィコ横浜の会議センター3階ではプロ向け動画エリアが設けられ、主に動画撮影に必要なカメラやレンズ、撮影機材などのメーカー14社が出展...続きを読む
|
![]() |
[CP+2019]HK YONGNUO LIMITEDブース:キヤノンEFマウント搭載のスマートフォン型カメラを展示中国のカメラアクセサリーメーカーのYongnuoは、特にスピードライトや交換レンズでお馴染みのメーカーで、交換レンズはAFに対応したラインナップを揃えていることでも有名だ。 ...続きを読む
|
![]() |
[CP+2019]サイトロンジャパン/Anhui Changgeng Opticsブース:話題の中国レンズメーカーがシネマレンズを発表。シネズームとプライムレンズを展示PLマウントのシネマズームでシネマ業界に参入 Anhui Changgeng Optics Technologyは中国に本社を置くメーカーで、LAOWAブランドでお馴染み...続きを読む
|
![]() |
[CP+2019]パナソニックブース:LUMIX Sシリーズの体験コーナーに大行列ができるほどの大盛況パナソニックのフルサイズミラーレス体験コーナーが大盛況 パナソニックブースの注目はなんといってもLUMIX Sシリーズの展示だ。パナソニックブースには長い行列ができていて、体...続きを読む
|
![]() |
[CP+2019]ニッシンジャパンブース:マシンガンストロボの後継機種が2機種登場。待望のクリップオンタイプも展示クオーツ発光管のモデルが2機種登場。MG10を含めて3ラインナップへ ブース側面に設置されていたタッチ&トライコーナー ニッシンは2012年に高耐熱クオーツ管搭載マ...続きを読む
|
![]() |
[CP+2019]アドビ システムズブース:動画編集で注目のPremiere RushやPhotoshop、Lightroomのショートセミナーを今年も実施今年のアドビブースはPremiere Rushを一押し アドビはCP+に2017年から出展を始めて、今年で3年目。展示ブースは毎年ショートセッションがメインで、今年も1日15...続きを読む
|
特集記事
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part I 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |