CP+2019 の記事一覧 [CP+2019]プロ向け動画エリア:カメラ、レンズ、周辺機器などの動画ソリューションを一気に堪能! 2019.03.12 [CP+2019]HK YONGNUO LIMITEDブース:キヤノンEFマウント搭載のスマートフォン型カメラを展示 2019.03.11 [CP+2019]サイトロンジャパン/Anhui Changgeng Opticsブース:話題の中国レンズメーカーがシネマレンズを発表。シネズームとプライムレンズを展示 2019.03.11 [CP+2019]パナソニックブース:LUMIX Sシリーズの体験コーナーに大行列ができるほどの大盛況 2019.03.11 [CP+2019]ニッシンジャパンブース:マシンガンストロボの後継機種が2機種登場。待望のクリップオンタイプも展示 2019.03.11 [CP+2019]アドビ システムズブース:動画編集で注目のPremiere RushやPhotoshop、Lightroomのショートセミナーを今年も実施 2019.03.11 [CP+2019]プロフォトブース:小さな筐体に従来機種以上の機能を凝縮したモノブロック「B10」登場 2019.03.11 [CP+2019]カールツァイスブース:Lightroom CC搭載のフルサイズ対応デジタルカメラ「ZEISS ZX1」が日本初展示 2019.03.11 [CP+2019]東芝メモリブース:ドライブレコーダーや監視カメラの常時録画を想定して設計されたmicroSDカードEXCERIAや、4K/8K動画対応のSDメモリカードEXCERIA PROを展示 2019.03.11 [CP+2019]EIZOブース:ColorEdgeの最新ラインナップおよび、デジタル写真をより楽しむためのモニターソリューションを展示 2019.03.11 [CP+2019]ヴァイテックイメージングブース:ソニーαカメラ専用カーボン三脚befree GTと三脚と一脚可変式モデルbefree 2n1、JOBYゴリラポット5Kキットなどの新製品を展示 2019.03.08 [CP+2019]ケンコーグループブース:10mmや35mm F1.2などのサムヤン新レンズやストロボ市場で注目のゴドックスコーナーが大人気 2019.03.08 [CP+2019]銀一ブース:カメラアクセサリー、バッグ、スタビライザー、マイクなどの取扱いメーカー製品を展示 2019.03.08 [CP+2019]マウスコンピューターブース:写真家、プロカメラマン、動画、3D CGを制作するクリエイター向けパソコンブランド「DAIVシリーズ」の最新機種を展示 2019.03.07 [CP+2019]オリンパスブース:マイクロフォーサーズミラーレス一眼カメラE-M1Xや、フラッグシップ機となるE-M1 Mark IIなどを展示 2019.03.07 [CP+2019]富士フイルムブース:強力な顔検出や瞳AFを搭載した「X-T3」や上位機種譲りの機能を小型ボディに凝縮した「X-T30」を展示 2019.03.07 [CP+2019] コシナブース:NOKTONの広角と中望遠レンズ、6種類のマウント変換アダプターを参考出品 2019.03.07 [CP+2019]BenQブース:アウトドアでの使用を想定してモニターやバッテリー電源などをペリカンケースに収納したモバイルモニタリングシステムを参考出品 2019.03.07 1 2 3 4 RANKING DAILY WEEKLY MONTHLY 1 1 Vol.35 悩ましい「動画のポン出し」手段[ライブ配信手帖] 2022.05.18 2 2 ブラックマジックデザイン、Blackmagic Video Assist 3.6アップデート公開。Leica SL2-SのRAW収録サポート 2022.05.18 3 3 ビジュアル・グラフィックス、Windows PCアプリケーション「PowerTake」発売。HyperDeck StudioをLAN経由で再生コントロール 2022.05.18 1 1 Vol.18 漂い続けるNDフィルター Driftersの流れ着く先~2022年 可変NDフィルターの最適解を探す旅1~[鈴木佑介のLook Ahead-未来に備える映像制作-] 2022.05.13 2 2 YoloLiv、YoloBox Pro v1.7.0リリース。自動切替2.0、60fps、グラフィックオーバーレイなど追加 2022.05.13 3 3 Blackmagic Design導入事例:映画「ドライブ・マイ・カー」の場合 2022.05.06 1 1 ブラックマジックデザイン、「Blackmagic Cloud Pod」発売。USB-Cディスクを高速ネットワークストレージに変換 2022.04.19 2 2 ブラックマジックデザイン、「HyperDeck Shuttle HD」発売。卓上でオンデマンドのメディアプレーヤーとして使用できるレコーダー/プレーヤー 2022.04.19 3 3 ブラックマジックデザイン、「HyperDeck Extreme 4K HDR」発売。H.265収録、タッチスクリーン、HDRなどに対応した4K放送デッキ 2022.04.19
[CP+2019]東芝メモリブース:ドライブレコーダーや監視カメラの常時録画を想定して設計されたmicroSDカードEXCERIAや、4K/8K動画対応のSDメモリカードEXCERIA PROを展示 2019.03.11
[CP+2019]ヴァイテックイメージングブース:ソニーαカメラ専用カーボン三脚befree GTと三脚と一脚可変式モデルbefree 2n1、JOBYゴリラポット5Kキットなどの新製品を展示 2019.03.08
1 1 Vol.18 漂い続けるNDフィルター Driftersの流れ着く先~2022年 可変NDフィルターの最適解を探す旅1~[鈴木佑介のLook Ahead-未来に備える映像制作-] 2022.05.13